
人材開発は[EQ]を高める事から始める!
稲盛和夫「心」を読んで! 「サンマーク出版「稲盛和夫 心」を読んだ。ーーーすべては、”心”に始まり、”心”に終わる」を読んで、さらに経営に関する考え方に強い自信が持てました。それは、あの感動の書籍である稲盛さんの「生き方
ホーム » 経営コンサルティング » ページ 33
稲盛和夫「心」を読んで! 「サンマーク出版「稲盛和夫 心」を読んだ。ーーーすべては、”心”に始まり、”心”に終わる」を読んで、さらに経営に関する考え方に強い自信が持てました。それは、あの感動の書籍である稲盛さんの「生き方
時間軸で仕事と経営を考えるとは? 経営コンサルティングという仕事をしていると「社長、時間の使い方の見本を社員に示しましょう」。というアドバイスを必ずと言っていいほど行います。 どんな優秀な社員も経営者も与えられた時間は、
歴史から学ぶ経営戦略 最近、歳を取ったせいか、休日は自宅でソファーに横になり、TVを観ています。そして、やたらと寝てしまいます。 もちろん、日系のTVも観るのですが、最近、ヒストリーチャンネルで戦国時代の歴史特集を観るの
売上とは? 「売上アップしようと悩んでも、良いアイデアは浮かびますか?」。 特に〇〇マーケティングと名付けられたセールスプロモーションツール(これらは私が提唱するマーケティングではない)を行っても、それらは、戦略にひとつ
経営者として、自制心を高める 私のコンサルティングしているクライアントである多くの経営者が、一生懸命働き・一生懸命学んでいます。これらの経営者のコンサルテイングを始めて感じることは、まるで、スポーツジムにある自転車マシー