Withコロナ時代を生き抜く 「社員一人ひとりが自走できる組織をつくるためのコーチングプラン」 社員一人ひとりが自走できる「強い組織」をつくるためのコーチングプラン 人財の成長が遅いと感じる全ての原因は社長にあります。「人を育てる」のではなく社員が成長できる環境を作るのが経営者である社長の仕事です。私たちはテクニックだけで一時的に社員の成長を即する方法ではなく、継続的にスパイラルに成長していただけるようプログラムを開発しています。それは、アドラー心理学などの自己啓発の要素や科学的なデータから「社員の気づき」を導き出し、社員自らがすすんで自己の成長を目指すようになるプログラムです。失敗することを恐れないで、トライ&エラーをし成長をして欲しいとお考えの社長、ぜひ一度お試しください。 こんなことでお悩みの社長にオススメ! 業績が思うように向上しない! 社員に自分の意図が伝わらないと感じている 社員のベクトルがバラバラだと感じている 社員に自分の意図が伝わらないと感じている やらされている感が強く、主体的に動いてくれない 指示したことをやってくれない コーチング参加者の声 すべて自分から発信していることがわかった(住宅販売業経営者) 目からうろこです(卸売業経営者) 自分自らが成長する意欲が湧いてきた(建築業経営者) 物事を自分勝手なレンズでみていたのが違うレンズで見ることができるようになり改善できた(建築業経営者) 習慣を通じて成長を実感できた(サービス業経営者) 人財開発の為の手順 人財開発の考え方 エディケーション(託して育ってもらう) 改善案の抽出 問題点の抽出 プラン費用 1回2時間50,000円 (基本ZOOM)訪問の場合、長野市内・松本市内からの交通費・時間等経費例:上田市1回2,500円、佐久市3,500円、飯田市6,780円程度の追加料金がかかります。 仮申込フォーム