
あなたの仕事はジャングルで木を切ることですか?
1月 19, 2021
コメントはまだありません
リーダーシップとマネジメントについて考える 私は昨年の1月は6件の講演及びセミナー講師の仕事がありました。ところが今年は、わずか1件の講師の依頼があっただけです。 「これコロナのせい?」と考えてしまえば楽なのかもしれませ

小さな会社のためのコロナ対策の特効薬
1月 14, 2021
コメントはまだありません
経営改善に特効薬はあるのか? 多くの経営者は問題が発生するとすぐに特効薬を求めます。それは傷口をバンドエイドで塞ぐようなもので、その傷が深ければなんの役にも立ちません。しかし、いつも他に依存した経営判断だったり、マーケテ

年末年始休業のお知らせ
12月 14, 2020
コメントはまだありません
年末年始休業のお知らせ 年末年始の休業について、下記の通りお知らせ申し上げます。 新型コロナウイルス感染症対策のため政府の休業奨励に従い 通常より長い休業をとることとなりました。 お客様にはご不便をおかけして大変

「勇気」ある経営判断力を養うために
3月 23, 2020
コメントはまだありません
「勇気」こそ優秀な経営者には絶対的な要素 「石橋を叩いて渡る」という言葉があります。2つの意味があるそうです。一つは、「用心深」で、もう一つは「臆病」という揶揄となります。しかし、私は、経営者にとってどちらも大切だと思い

社員をコントロールするのではなく、社員の意識を高めるには
4月 4, 2019
コメントはまだありません
経営者は自分をコントロールして、社員をコントロールしない 今回のテーマは、「デレゲーション」です。例えば,社員が寒くもないのに暑苦しいコートを着てオフィスに入ってたときに「コートを脱いで!」とリーダーが言ったとしてもその

コンサルティングファームATF
2月 27, 2019
コメントはまだありません
ゴールを定めて 私のコンサルティングで、常にアドバイスする原点には? 経営者が何かのプロジェクトを行おうとするときに訪ねます。 「ゴールが明確になっていますか?」 「それをやる価値は?」 そして、改善策を考えるときの原則