小さな会社のためのコロナ対策の特効薬|コンサルティング ファーム NAGANO ATF

株式会社 エイ・ティ・エフ​
長野コンサルティング事業部

小さな会社のためのコロナ対策の特効薬

新型コロナの特効薬

目次

経営改善に特効薬はあるのか?

多くの経営者は問題が発生するとすぐに特効薬を求めます。それは傷口を絆創膏で塞ぐようなもので、その傷が深い場合、なんの役にも立ちません。しかし、いつも他に依存した経営判断だったり、マーケティングを行っていると、その特効薬もみつからなくなり効果も期待できなくなるからです。DXと騒がれている現在、それがこのコロナで低迷する経済環境の打開策なのでしょうか?もちろん手法としては有効な業態や企業もあるのでしょう。しかし、それを操る経営者、社員が意識を変えなければならないのでしょう。「そもそも自社の価値とは?」ともう一度掘り下げる必要があります。そのためには原点復帰する必要があるのです。

原点復帰とは?

シンプルにお考えください。新型コロナの経済環境では、全体に低迷するのではなく、業績が平均的に下がるのではないでしょうか。新型コロナの犠牲者のような観光業や飲食業でも残る企業・残らない企業が明確になります。明らかなのは、代用品がネット上に出現するようなビジネスではリアル店舗での運営が厳しくなります。人はそのようなリアル店舗で買い物をしなくなります。独自性がなく、特長のない企業の存在価値は無に等しいのではないでしょうか?問題は存在価値です。存在価値が高まれば利益率も高まります。そして、今必要なのは創業時の思いに戻り、がむしゃらになることではないでしょうか?また今が企業の生き残りについてのターニングポイントではないでしょうか?

結局「人」です

人が売り手で、買い手が人なのです。小さな会社のためのコロナ対策の特効薬とは、人格主義の経営をすることです。自分の会社の売上だけにフォーカスする経営者にはできないことです。自分に個性があることを理解できれば、社員も取引先も顧客の自分とは異なることを認め、どう違うのかを見つめることです。つまり、マーケティングである「顧客を見る」という概念と「誰に」「何を」提供するかという概念になります。

SNS:
On Key
最新のブログ
経営もスタートが肝心です。

スタートで間違っていると修復が大変です。準備不足や経営の概念が間違っていたり不足していると、経営自体が無駄な時間ばかり消費し、成長や繁栄が難しくなります。 よく「徐々に改善」と言いますが、実際には難しく、改善されないケー

経済産業省
経営改善計画の支援

銀行返済のリスケだけが目的ではない 経営改善計画は、当社のような経済産業省認定の経営革新等支援機関に経費の2/3を支払ってくれる405事業補助金となります。事業再生や事業改善を目的とした計画の立案と金融機関へのリスケ策を

原則的な経営(小さな会社のマーケテイング)

なぜ原則を重んじる経営が必要なのか? 原則的な経営とは、論理的ではなく人間関係にフォーカスした経営となります。顧客も人間です、社員も人間だからです。それは、人間は論理的に行動するわけではないのです。気分の悪いときもあれば