コンサルティングファームATF|コンサルティング ファーム NAGANO ATF

株式会社 エイ・ティ・エフ​
長野コンサルティング事業部

コンサルティングファームATF

経営コンサルタント

目次

ゴールを定めて

私のコンサルティングで、常にアドバイスする原点には? 経営者が何かのプロジェクトを行おうとするときに訪ねます。
「ゴールが明確になっていますか?」 「それをやる価値は?」
そして、改善策を考えるときの原則としては、
「良い結果でも悪い結果でも 原因があって、結果があります」
「まず、原因を明確にしましょう」 と促します。


営業UP策については、

10の戦術を立てることを提案します。そして、それを同時に行うことです。まず、 その前に行わなければならないのが、以下の作業です。
 ・自社の顧客が自社を価値20  ・他社の顧客が他社の顧客になっている価値20
数量を10とか20とか決めると潜在意識から、今まで感じられなかったアイディアが生まれます。つまり、高い経営理念を遂行するには経営の技術が必要だということです。

新しい時代のルールに対応する

時代は変化しています。過去の成功例では、新しいルールがあちらこちらで生まれる現代 新しいルールの組織づくりが必要になります。
過去の成功を現在に当てはめることはできない時代となっています。多様化する価値観の時代に組織力・チーム力を強化する必要があります。

ICTの活用

営業などの業務も一部デジタル化することで、「働き方改革」に対応できるだけではなく、「人間でなくてはできない仕事」にフォカースすることができ、少人数でも高い成果が出せるのもこの時代の特徴です。問題は、「経営者のデジタルに弱い」点にあります。ICT戦略と騒がれている時代にエクセルを利用して業務を行っていては、新しい時代のルールに対応することはできません。

組織力を強化し、経営の技術を高める

理念経営はとても重要ですが、経営の技術が貧困だと「人に依存」した経営になり、仕組みづくりができません。FC店が成功するのも成功するための仕組みが用意されているからです。組織力を高めるための仕組みづくりが必要です。

コンサルティングファームとして、

企業の抱える問題点・課題点の解決を手助けすのが私たちの仕事です。「1日食べられる魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えます。戦略立案・生産性向上・マーケティング・ブランディング・Web・SNS・ICT・BIなど新しい時代の技術を提供します。
SNS:
On Key
最新のブログ
経営もスタートが肝心です。

スタートで間違っていると修復が大変です。準備不足や経営の概念が間違っていたり不足していると、経営自体が無駄な時間ばかり消費し、成長や繁栄が難しくなります。 よく「徐々に改善」と言いますが、実際には難しく、改善されないケー

経済産業省
経営改善計画の支援

銀行返済のリスケだけが目的ではない 経営改善計画は、当社のような経済産業省認定の経営革新等支援機関に経費の2/3を支払ってくれる405事業補助金となります。事業再生や事業改善を目的とした計画の立案と金融機関へのリスケ策を

原則的な経営(小さな会社のマーケテイング)

なぜ原則を重んじる経営が必要なのか? 原則的な経営とは、論理的ではなく人間関係にフォーカスした経営となります。顧客も人間です、社員も人間だからです。それは、人間は論理的に行動するわけではないのです。気分の悪いときもあれば