「あなたの仕事でいちばん大事な問は何ですか?」|コンサルティング ファーム NAGANO ATF

株式会社 エイ・ティ・エフ​
長野コンサルティング事業部

「あなたの仕事でいちばん大事な問は何ですか?」

目次

「あなたの顧客は誰です?」

 P.F. ドラッカー著書「経営者に贈る5つの質問」ダイヤモンド社でも、「あなたの仕事でいちばん大事な問は何ですか?」と記されています。「あなたの顧客は誰です?」という項目があります。そして、彼は、企業が構成されているのは、マーケティングとイノベーションだと様々な書籍でドラッカーは説いています。
 そもそも、顧客は企業が販売している商品・サービス・製品に価値を感じていなければいけません。そして、その価値とは、常に変化しているということです。
 ですから、まず顧客は、「どんな価値で購買行動を起こすのか?」について、経営者は、BT O B (企業と企業) B TO C (企業と消費者)のどちらでも、もしくは両方の事業形態であろうが、サービス業でも、製造業でも、農業・士業でも同様に考えなければなりません。
 そして、顧客は、購買行動を起こす前には、その購入後の自分の変化や期待を感じて購買行動を起こすのです。これも、BT O B (企業と企業) B TO C (企業と消費者)の事業形態であろうが、サービス業でも、製造業でも、農業でも同様なのです。
 例えば、蕎麦屋さんにその価値を尋ねると「お客様は美味しい蕎麦を食べに来ている」と応えます。美味しものを食べるのに蕎麦でなくてもいいのです。そして、その美味しいとは、主観的なもので、個々に感じ方は異なります。
 この場合、お客様は、様々な理由でこの店で蕎麦を食べにくるののでしょう。この店の専門性・本格的イメージ・近くだから・値段・メニュー・店内の雰囲気・味・健康志向・心地良いサービス・メニュー構成などの様々な理由があります。
 また、観光地の蕎麦屋なら旅行の思い出づくりのためにお店に訪れます。ですから、意外とお店の店主は、そのお客様の目的を知らないことが多いのです。
 自社の顧客分析して、それを知ることが大切です。「顧客を見る」ということは、本当の顧客の顧客すら説明できないような本当の理由を見つけ出すことから始まります。
上記の文章は、長野法人会報に記載されます。

SNS:
On Key
最新のブログ
経営コンサルティング
売上1億円到達後に直面する主な課題

はじめに 企業の売上規模が1億円に到達すると、多くの中小企業は次なる成長ステージへの踏み台となる一方で、「売上の頭打ち(成長の停滞)」という壁に直面しがちです。ここで重要なのが、マーケティングと人材育成の両面に強みを持つ

松本市経営コンサル点と
経営コンサルタントが必要な理由(中小企業向け)

中小企業こそ「経営コンサルタント」を活用すべき理由 〜外部の知恵が、経営の壁を突破する〜 「誰にも相談できず、一人で悩んでいませんか?」 中小企業の経営者は、多くの場面で「孤独な意思決定」を迫られます。 売上の頭打ち、人

経営コンサルタント
成長の壁の乗り越え方が見えない経営者

【経営者の皆様へ】売上の壁を突破する「気づき」の扉を開けるには? 多くの企業が、成長の過程で幾度となく「売上の壁」に直面します。それは、長年の努力で築き上げてきた事業が、次のステージへ進むための試練とも言えるでしょう。こ