「やる気のない社員」をやる気にさせるには?|コンサルティング ファーム NAGANO ATF

株式会社 エイ・ティ・エフ​
長野コンサルティング事業部

「やる気のない社員」をやる気にさせるには?

企業文化セミナー

目次

「やる気のない社員をやる気にさせる」方法

結論からお伝えすると「やる気のない社員をやる気にさせる」方法はありません。人は他人をコントロールすることができないからです。しかし、経営者や上司が自分をコントロールすることはできるのです。質の高い企業文化は、そんな自己のコントロールで成長を楽しむ集団によりなされる文化です。そのため社員の「仕事への考え方」「お客様への考え方」「人生につての考え方」を、学びや指導で「気づきを感じてもらうしかありません」。

また、そもそも経営者や幹部が部下のモチベーションを低下させているのが原因のケースも少なくありません。というかその問題は、殆どが経営者から発信されます。もしくは、採用に問題があるケースもあります。この企業文化が高まらないと継続した業績UPも期待できません。ブランデイングなども同様です。

経営力強化セミナー:企業文化を構築して育むためのセミナー

管理者ではなくリーダになる

管理者とは、何かを支持して社員に業務を遂行させます。リーダーは、社員の成長と成果にバランスよく視点を置きます。一人ひとりの社員には、長所と短所があります。ノート時同じ数の長所と短所を書いてみるとその社員の事がよくわかります。「2-6-2の法則」の法則は確かに存在します。最悪な2にフォーカスするのではなく、「2-6-2の法則」のまま質を高めればいいのです」それもリーダーシップの力によるものです。

期待とエンパワーメントの力

企業文化の質を高めるには、様々な方法があります。そして、まず簡単に行えるのが、「期待を伝えエンパワーメントの力を利用する」ことが重要になります。つまり、社員に期待値を伝え、権限を与えるのです。例えば、「よくサボる」社員には、他のよくサボる社員の対策責任者にすると効果がでます。権限を与えるときの注意点は、求めている成果を伝える必要があります。「任せる=放置」ではありません。報告の義務も伝えておく必要があります。

一人ひとり社員の価値観が異なることぉ知る

「社員」を大切にしているから「社員さん」と敬語を使ってもあまり意味がありません。それよりも>一人ひとり社員はすべて固有の価値観を持っているということです。つまり、できる社員もできない社員も「十把一絡げ」では行けないのです。人生のかけがえのない時間を経営者を信頼して、働いてくれているのです。まず、敬意を持って接することです。そして、何千人名の社員がいても一人ひとりと向き合う必要があります。
経営力強化セミナー:企業文化を構築して育むためのセミナー

SNS:
On Key
最新のブログ
経営理念
経営の優先順位とは?

人は行動するための理由が必要。それが経営理念 立派な経営理念を掲げても、日々の売上や経費の話の会議をしていては、理念が廃れます。理念自体には人格がないのですが、企業は法人なので人格があります。そして、企業理念は企業を成長

経営理念
「経営理念」は、名詞ではなく動詞です。

経営理念とは、名詞ではありません 経営理念は「名詞」ではなく「動詞」です。多くの企業は、経営理念を掲げています。しかし、その理念が単なる「名詞」として存在し、社員の行動や意思決定に活かされていないケースも少なくありません

正義が価値
経営理念を作る

企業理念とは? 経営理念を作るサポートの仕事をしているといろいろ難しい局面に入ることがあります。まず、そもそも経営理念とは何なんでしょう? ドジャーズ大谷さんが入団会見やWBCでも「一つになる」と仕切りにいっていました。