ブレーキとアクセルを同時に踏んではいけない!|コンサルティング ファーム NAGANO ATF

株式会社 エイ・ティ・エフ​
長野コンサルティング事業部

ブレーキとアクセルを同時に踏んではいけない!

目次

今の現状は、日々の自分の選択から起っている

誰のせいでもない。

今の現状は日々の自分の選択から起こっている現実です!

新型コロナが拡大するのも政府がアクセルとブレーキを同時に踏んでいるのもよくある経営者の思い違いと同じですね。

思いが先走り、技術やリソースを意識せず結果を求めるからです。

P/PCのバランスが重要だということです。

 

https://www.franklinplanner.co.jp/c_fpl/selfstudy/ss-07.html

 

すべて、自分が日々選択した結果なのです。

何かを得るなら何かを捨てなくてはならない

一日一日、納得の行くような毎日を送ること。私はこれを心がけています。

GO TOキャンペーンの政府の対応も経営者の対応によく似ています。何かを得るなら何かを捨てるしかありません。

それは他の承認も必要なく自分が責任を取るしかありません。

 

主体性を持って自制心を高め、本当の意味で自分の登る山を見つけて、それに向けて一歩一歩進むしかありません。

経営も人生も答えのない世界へ向かう勇気を持って立ち向かう作業だからです。

時間は掛かってもカメになることが重要ではないでしょうか?

SNS:
On Key
最新のブログ
経営コンサルタント
成長の壁の乗り越え方が見えない経営者

【経営者の皆様へ】売上の壁を突破する「気づき」の扉を開けるには? 多くの企業が、成長の過程で幾度となく「売上の壁」に直面します。それは、長年の努力で築き上げてきた事業が、次のステージへ進むための試練とも言えるでしょう。こ