生産性向上とは、効率的に仕事を行うのではなく、効果的に仕事を行うことでは?|コンサルティング ファーム NAGANO ATF

株式会社 エイ・ティ・エフ​
長野コンサルティング事業部

生産性向上とは、効率的に仕事を行うのではなく、効果的に仕事を行うことでは?

効果的な仕事

目次

生産性向上を行う上の考え違い

利益率の高い業務を行えば生産性は高まります。効率を高めようとするとイソップ物語の「ガチョウの金の卵」になるケースが高まります。大切な業務を疎かにしてしまいます。効果的な業務とは成果を得るために行う業務や考え方です。情報知的生産社会では、「頭と心で汗をかき」、顧客の求める価値を提供することによって、頼り高い利益を上げることができます。つまり、「頭と心で汗をかく」という苦労が伴います。短時間に多くの仕事を熟すことが生産性を高めるための目的でありません。大切なのは、「頭と心で汗をかく」という努力を行うことです。

効果的に業務を行うには?

社員に対して、欠化を求めるのではなく、成果を求めます。1日の成果・1週間の成果・1ヶ月の成果と成果を追求する必要があります。それは、数字的なことだけではなく、社員の成長を成果とします。求める成果が高く、それを達成すれば、効果的な業務を遂行することができます。そのために重要なのが情報の共有であったり、コミュニケーションが必要なのです。「忙しい忙しい」と言っている会社の多くは、これらの行為が不足しています。「なんのために仕事をしているのか?」「組織はなんのためにあるのか?」などなど、そもそも・・・を忘れて毎日を送ります。

効果的に業務を遂行できない会社とは?

経営者や幹部が社員のやる気を削ぎ落としています。それは、EQなどの「心の知能指数」が不足しているのです。それは、自社の掲げるノルマや状況に押しつぶされそうになっているからです。効果的に仕事を行うには、会社へのエンゲージメントの高い社員がモチベーション高く、思いやりや優しさに包まれた環境の中で業務に当たることです。企業文化の高い会社は、自ずと効果的に仕事を行っています。

デジタルの活用について

デジタル化したことで、そのデジタルの流れに人の作業を合わせる必要があります。そして、人間ではできない仕事を手厚くする必要性があります。たまを省くのではなく、「どうしたら顧客が高い価値を感じてくれるのか?」にフォーカスする必要があります。CRMは効果的に仕事を行う上で最良のツールです。

SNS:
On Key
最新のブログ
経営理念
「経営理念」は、名詞ではなく動詞です。

経営理念とは、名詞ではありません 経営理念は「名詞」ではなく「動詞」です。多くの企業は、経営理念を掲げています。しかし、その理念が単なる「名詞」として存在し、社員の行動や意思決定に活かされていないケースも少なくありません

正義が価値
経営理念を作る

企業理念とは? 経営理念を作るサポートの仕事をしているといろいろ難しい局面に入ることがあります。まず、そもそも経営理念とは何なんでしょう? ドジャーズ大谷さんが入団会見やWBCでも「一つになる」と仕切りにいっていました。

経営革新等支援機関
405事業(経営改善計画策定支援事業)の補助金

405事業(経営改善計画策定支援事業とは 405事業(経営改善計画策定支援事業)は、中小企業・小規模事業者等が、経営の改善を図るために策定する経営改善計画の策定を支援する事業です。 この事業の目的は中小企業・小規模事業者

事業承継
事業承継を行う準備

事業承継のための経営計画を作る 数年後、事業承継を行うという企業からの相談とコンサルティングの依頼が増えています。どの案件も経営者の課題は人財の確保となります。組織の年齢バランスが高齢化しています。ある程度の形を整えて事