売上げより、利益より大切なものは?|コンサルティング ファーム NAGANO ATF

株式会社 エイ・ティ・エフ​
長野コンサルティング事業部

売上げより、利益より大切なものは?

目次

朝起きて行くのがワクワクする会社をつくる。

私の経営のテーマは、「朝起きて行くのがワクワクする会社をつくる」です。

今週、新書籍の加筆を終えました。来年3月が楽しみです。

朝起きて、「今日も仕事だ・・・」、「しなくてはいけない・・・」という思考回路を

持つことを私は好みません。

「やらなくちゃいけない!」ではなく「大変だけど目的達成のためなら・・・」

とココロが辛さを認識してもリフレーミングできる人財に

弊社のスタッフになってもらいたいと思っています。

ですから、売上UPより、利益UPよりこのようなことが私の重要事項で重要課題となります。

レンズを変えて物事を見る

そもそも企業とは唯一、人類が掲げる「分業制」というシステムであり

自分の得意なことで他者と繋がることです。それは人類が生きるためのシステムなのです。

であるならば、幸せを感じながら行うべきです。

そして、その分業制を進化させたのが組織である企業だとアドラー心理学を学ぶと理解できます。

そのため、組織は幸せを作るとこでなければなりません。

もちろん、「この考え方が正しいかどうか」は、捉える方の自由です。

 

ですがときには、経営者というレンズのついたメガネでものを見るのではなく

「人」と言うメガネのレンズで経営を考えるときも必要ではないでしょうか?

SNS:
On Key
最新のブログ
経営コンサルタント
成長の壁の乗り越え方が見えない経営者

【経営者の皆様へ】売上の壁を突破する「気づき」の扉を開けるには? 多くの企業が、成長の過程で幾度となく「売上の壁」に直面します。それは、長年の努力で築き上げてきた事業が、次のステージへ進むための試練とも言えるでしょう。こ