経営目標数字を達成するために経営者がやるべきこと|コンサルティング ファーム NAGANO ATF

株式会社 エイ・ティ・エフ​
長野コンサルティング事業部

経営目標数字を達成するために経営者がやるべきこと

経営のバランス

目次

10億円規模の会社に自社を成長させるのための要素を割り出す


目標数字の設定は傾斜の思いが込められているので、設定方法には様々な方法があると私は考えます。しかし、自社のがそれを達成する価値があるのかを再確認する必要があります。でないと達成しても失うものが多ければ意味がありません。”間違った壁に掛けられた梯子は上り詰めるまで間違っていたことがっわからない”ことを7つの習慣の著者スティーブン.R.コヴィー博士は、第2の習慣「終わりを思い描いてからはじめる」を理解すると本当に大切なことも見えてくるでしょう。そして、私が重要視するもう一つのキーワードはP/PCバランスです。10億円の売上の規模に自社を成長させることをP(PRODUCT)とするとPC(PRODUCT CAPABILITY)が重要になる。このPCとは、10億円規模の会社に自社を成長させるのための要素の割り出しとなります。つまり、それらのリソースがPである10億円規模に見合っているのかということです。

売上100億の規模の会社には100億円分の価値のある仕組みと人材がいます。そして企業文化があります。


1O億規模にするには、いかにリストしたPCが必要になるのです。それが経営計画として立案され実行されなければなりません。つまり、どんな小さなことでもパズルを組み合わせるように一つずつ達成していかなければなりません。その要素を経営者は常に探し挑戦していかなければなりません。

10億円規模にするためのPC


・人材の質と量・人材育成・人材バランス・資金・専門技術もしくはノウハウ・時間・協力者・戦略・マーケティング・仕組み・人材バランス・コアコンピタンス・企業文化・企業理念・経営理念・組織力・ブランディング・熱意・意志力・自制心も含まれまだ割り出すことは可能です。

ゴールをできるだけ鮮明にする


目標達成したときのPCを割りだし、現在の自社のバリューと異なる部分が自社の課題になります。この課題解決に注ぐ人材・資金・時間などをKPIとして挑戦するとやりやすいかもしれません。そして、「自動的に夢がかなっていく ブレイン・プログラミング」アラン・ピーズ , バーバラ・ピーズ著サンマーク出版のRASという人間の保つ機能を利用するために、このPCを手帳やデスクなどの目立つところに書き出することによって、新たにそのPCをPとします。更にPCを設定する方法が見えてくるでしょう。ここで一番大切なのは”熱意”+”正しい考え方”となり、計画が地図であるのなら、この2つの要素がコンパスの役目を果たします。よって最短距離で目標を達成する方法になります。

自社の経営の指針はちょっと違います。


私は、数値的目標は2次的要素で、まず、社員の幸福と顧客、そして社会の貢献の量を目標売上にします。器を作る作業に重点を起き、それを行うための利益率の確保をする日々を経営に最重要課題として盛り込みます。これは私が株式会社エイ・ティ・エフを経営する上での考え方です。特にこの考え方でなくて経営をするには問題ないでしょう。しかし、どんな困難でも乗り越える力を付けるためには私は重要だと考えます。

SNS:
On Key
最新のブログ
経営者にとって不都合な真実は価値観の多様化

【経営者の視点】「不都合な真実」は地球温暖化だけではない。多様化する価値観との向き合い方 「不都合な真実」――この印象的なタイトルは、アル・ゴア元副大統領が出演した地球温暖化に関するドキュメンタリー映画を思い起こさせます

経営もスタートが肝心です。

スタートで間違っていると修復が大変です。準備不足や経営の概念が間違っていたり不足していると、経営自体が無駄な時間ばかり消費し、成長や繁栄が難しくなります。 よく「徐々に改善」と言いますが、実際には難しく、改善されないケー