2020年のその先まで成長し続ける企業とは?|コンサルティング ファーム NAGANO ATF

株式会社 エイ・ティ・エフ​
長野コンサルティング事業部

2020年のその先まで成長し続ける企業とは?

目次

マーケティングという概念が、疎らで、その理解が難しいのは事実です。

モノが売れない時代の対応

「モノが売れない時代」と言われ久しくない現在ですからマーケティングの重要な要素とする他社との絶対的優位性により、ユーザを引き寄せるための科学が必要だと私は考えております。現在の企業経営には人事とマーケティングはとても重要な要素になります。マーケティングで他社より絶対的優位性を構築するにはコアコンピタンスや各戦略が必要になります。今までと同じような売り方や業務運営・商品開発では、変化の時代に対応できません。

「変化」とは失われるものへの恐怖感を引き起こすけど

人は「変化」という言葉に恐怖感を持ちます。「今のままでもいいじゃないか」。という発想に陥るのは、「変化」=「何かを失う」というイメージを持つからです。ですが、この「変化の時代」を「チャンス」と受け止める経営者もいます。優秀な経営者は、「問題」ではなく「チャンス」にフォーカスするとドラッカーは説いていました。

絶対的優位性を構築すること

絶対的優位性とは、「商品」であれば、力強いのですが、なかなか「商品開発」も難しい地方の中小企業です。であるならば、マーケティングの本来の「売り方」による他社との絶対的優位性を構築しなければなりません。

そのため、経営者にとって、一番重要な仕事は、「どのような他社との絶対的優位性を構築するのか?」ということになります。

それには、戦略的に全社員が「自分に何がユーザ(お客様)のためにできるのか?」を考え実行する必要があります。

他社よりいち早く顧客の変化に対応するチャンス

他社よりいち早くユーザの変化に対応しなければなりません。この変化に対応できた企業だけが2020年以降も成長を継続できる企業になるのでしょう。 「顧客を見る」とは、私が昨年出版したほおずき書籍「小さな会社のマーケティングとは」にも書いています。「顧客」(買い手)が変化する以上、売り手が変化をしなければならないのです。その変化をチャンスと受け止めて行動をする必要があります。それが2019年の経営者の仕事での最重要項目になるのではないでしょうか?

SNS:
On Key
最新のブログ
経営理念
経営の優先順位とは?

人は行動するための理由が必要。それが経営理念 立派な経営理念を掲げても、日々の売上や経費の話の会議をしていては、理念が廃れます。理念自体には人格がないのですが、企業は法人なので人格があります。そして、企業理念は企業を成長

経営理念
「経営理念」は、名詞ではなく動詞です。

経営理念とは、名詞ではありません 経営理念は「名詞」ではなく「動詞」です。多くの企業は、経営理念を掲げています。しかし、その理念が単なる「名詞」として存在し、社員の行動や意思決定に活かされていないケースも少なくありません

正義が価値
経営理念を作る

企業理念とは? 経営理念を作るサポートの仕事をしているといろいろ難しい局面に入ることがあります。まず、そもそも経営理念とは何なんでしょう? ドジャーズ大谷さんが入団会見やWBCでも「一つになる」と仕切りにいっていました。