収益構造を変えるマーケティング|コンサルティング ファーム NAGANO ATF

株式会社 エイ・ティ・エフ​
長野コンサルティング事業部

収益構造を変えるマーケティング

収益拡大

目次

フロントエンドとバックンドの設定によるマーケティング

収益構造を変えるマーケティングとして、フロントエンドとバックエンドについて書いてみました。
リピートが望めるビジネスでは、最初の取引は、フロントエンドと考えます。フロントエンドには、営業経費や広告経費が掛かります。バックエンドは、リピートや次のアクションのことをいいます。リピートにより次からは、継続した利益が見込めます。
そこで、このリピートから収益構造を変化させることが出来ます。
ECサイト(通販サイト)や通販ビジネスでは、サイトに登録させることが、フロントエンドなり、サイトよりメールで経費の掛からないメールによりバックエンドによる販売を行います。
ですから、ECサイトを始めるときには、登録者数をより多く獲得するための投資とシナリオが必要になります。ウェブでもこのマーケティングを活用することが出来ます。
1度、顧客になってくれたお客様は、その会社のファンになります。
クリーニング屋では、2度にわたり驚くような特典を来店客に与えると、その店の常連になると言われています。クリーニング屋では、2回お客様に来店してもらえば、お客様は4回足を運んでいただく事になります。よって、そのお客様は常連になるのでしょう。
これはダン・ケネディが語った講演の中の話です。
リピートが望めないビジネスでも、このフロントエンドとバックエンドのマーケティングは可能です。
1度目は、「お試し」など、できるだけ他社に負けない採算を度外視ししたサービスを行うと、バックエンドの商品を売ることが簡単になります。このバックエンドで、しっかりと収益を得ることが出来ます。
また、毎月費用を請求できるような顧問料・保守メンテナンス契約が設定できる可能性のあるビジネスは、顧問料で継続的な収益を拡大することが出来ます。例えば、機械販売では、製品価格を他社と差別化出来るようにして、機械販売時に保守メンテンナス契約を義務付けることにより、2年後くらいには、通常価格の販売価格より高い収益を得ることが出来ます。
そして、なによりもお客様と「繋がる」ことが大切なのです。
ユーザーと繋がっていることにフォーカスすると新商品やキャンペーンを行う時に、自社リストにDMを出すことが他の広告やウェブ広告などより効果的です。一度購入してくれたユーザーを大切にすることです。

バックエンドの作り方

バックエンドでは、ビジネスラインアップを増やすことが出来ます。更に収益を高めることが出来ます。
会計事務所なら、経営診断プラン・経営計画作成プラン・事業承継計画プランなどなど、収益拡大が出来ます。
しかし、このマーケティングには、自社顧客リストがある一定数必要です。その一定数を獲得するために、新規顧客を獲得するときに、このフロントエンドとバックエンドマーケティングを考慮する必要があります。
くわえて、新規顧客を増やしたければ、既存客にアプローチすることです。既存客に「感動」を与えることで、新規顧客を増やすことが出来ます。
その方法については次回解説します。
弊社では、これらのマーケティングとウェブサイトなどのデジタルマーケティングを関連させたマーケティングのご提案を行っています。

SNS:
On Key
最新のブログ
経営理念
「経営理念」は、名詞ではなく動詞です。

経営理念とは、名詞ではありません 経営理念は「名詞」ではなく「動詞」です。多くの企業は、経営理念を掲げています。しかし、その理念が単なる「名詞」として存在し、社員の行動や意思決定に活かされていないケースも少なくありません

正義が価値
経営理念を作る

企業理念とは? 経営理念を作るサポートの仕事をしているといろいろ難しい局面に入ることがあります。まず、そもそも経営理念とは何なんでしょう? ドジャーズ大谷さんが入団会見やWBCでも「一つになる」と仕切りにいっていました。

経営革新等支援機関
405事業(経営改善計画策定支援事業)の補助金

405事業(経営改善計画策定支援事業とは 405事業(経営改善計画策定支援事業)は、中小企業・小規模事業者等が、経営の改善を図るために策定する経営改善計画の策定を支援する事業です。 この事業の目的は中小企業・小規模事業者

事業承継
事業承継を行う準備

事業承継のための経営計画を作る 数年後、事業承継を行うという企業からの相談とコンサルティングの依頼が増えています。どの案件も経営者の課題は人財の確保となります。組織の年齢バランスが高齢化しています。ある程度の形を整えて事