プラトー効果を知ってGRITを身につけ経営に活用する|コンサルティング ファーム NAGANO ATF

株式会社 エイ・ティ・エフ​
長野コンサルティング事業部

プラトー効果を知ってGRITを身につけ経営に活用する

GRIT

目次

プラトー効果を知る

プラトー効果 (英語:Plateau effect)とは、一時的な停滞状態のことです。主に筋力トレーニング時の停滞期を指すそうですが、英会話学習、作業の進歩が一時的に停滞する状態を指す場合にも使われます。身近に停滞期間ですがダイエットも同様な時期もあるでしょう。停滞期間とは成長曲線の横ばいのことです。成果はある時突然に表面化します。

英会話習得におけるプラトー効果について

なぜ、本屋には同じような内容の初級編の英会話の書籍が並ぶのか?その理由は、よく売れるからです、英会話には、このプラトー効果があり、成長しない自分の英会話力を認識して、学習や練習を断念してしまうのです。そして、また英会話を始めるの人、つまりリピーターが多いのです。英会話習得に一番必要なのは、継続だと思います。成長しなくても諦めず練習を続けるGRIT(やり抜くチカラ)が重要で不可欠なものだと考えます。

プラトー効果とは、成長の停滞期の意味です

例えば、私の例で申し訳ありませんが、小学校6年の時に「小さな恋のメロディ」「ロミオとジュリエット」という映画を観て、西洋文化に憧れました。中学生になっても「アメリカングラフティー」という映画や「卒業」などの映画でアメリカに憧れました。私は「アメリカ人になりたい」と思っていました。
英語をDVDや映画などで学んでいましたが、3年ぐらい学んでも一向に上達しませんでした。しかし、高校3年の時に海で出会ったAG(オーストラリア人)と英語で会話できる自分に驚きました。
プラトーとは、停滞期間のことを言うのですが、この停滞期間に私の英語力は徐々に成長するのではなく、低下する時すらありました。しかし、私は「いつの日かアメリカで暮らせるように」と願い続けた結果、英会話を身につけることができました。
29歳の時にNYへの転勤に抜擢されたのも英語力のおかげです。私の小さな夢は突然かなったのです。

プラトー効果を知ればGRITが身につく

心理学者でペンシルヴァニア大学教授のアンジェラ・リー・ダックワース氏は、「才能やIQ(知能指数)・学歴・血筋ではなく、個人のやり抜く力こそが、社会的に成功を収める最も重要な要素である」として、「グリット(GRIT)」理論を提唱しました。
やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける
もし、あなたが自分の成長を願い続けていれば、それを「願い続ける」ことが必要だということです。「損得」ではなく、まず自分を信じ、「願い続ける」ことが、GRITとなります。私は、スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学の卒業式の伝説のスピーチのなかの「点と点をつなげる」と同様で、「信じ続ける」ことで、「やり抜く力」は身につくのだと考えています。

Q

SNS:
On Key
最新のブログ
経営理念
経営の優先順位とは?

人は行動するための理由が必要。それが経営理念 立派な経営理念を掲げても、日々の売上や経費の話の会議をしていては、理念が廃れます。理念自体には人格がないのですが、企業は法人なので人格があります。そして、企業理念は企業を成長

経営理念
「経営理念」は、名詞ではなく動詞です。

経営理念とは、名詞ではありません 経営理念は「名詞」ではなく「動詞」です。多くの企業は、経営理念を掲げています。しかし、その理念が単なる「名詞」として存在し、社員の行動や意思決定に活かされていないケースも少なくありません